福岡県内の神社で行われる神事を掲載しました。参考にしてくださ~い(^^♪
掲載依頼や誤記等の連絡は,「お問い合わせ」からお願いします。
令和3年
1月(睦月)
1(金) | 現人神社 | 歳旦祭・新春厄除祈願祭 | |
宗像大社 | 歳旦祭 | ||
太宰府天満宮 | 歳旦祭 | ||
宮地嶽神社 | 歳旦祭 | ||
櫻井神社 | 岩戸開き元旦祭 | ||
鷲尾愛宕神社 | 初詣・元旦祭 | 3:00 | |
菊池神社 | 初詣・樽酒神酒・福引き | ||
3(日) | 宗像大社 | 元始祭 | |
筥崎宮 | 玉取祭(玉せせり) | 13:00 | |
久留米・日吉神社 | 産霊宮縁むすび子宝初産祈願祭 | ||
住吉神社 | 三日恵比須大祭 | ||
4(月) | 太宰府天満宮 | 斧始祭 | 9:30 |
5(火) | 宇美八幡宮 | 御誕生大祭 | |
水天宮 | 初水天宮祭 | ||
7(木) | 太宰府天満宮 | 追儺祭(鬼すべ)・うそ替え神事 | |
福岡縣護国神社 | 七草祭 | ||
住吉神社 | 追儺祭 | ||
8(金) | 十日恵比須神社 | 初えびす | |
9(土) | 若松恵比須神社 | 十日えびす祭 | |
十日恵比須神社 | 宵えびす | ||
宮地嶽神社 | 玉替祭 | ||
10(日) | 宮地嶽神社 | 宮座祭 | 8:00 |
十日恵比須神社 | 正大祭 | ||
櫻井神社 | 初春祭 | ||
春日神社 | 婿押祭 | 7:00 | |
11(月) | 十日恵比須神社 | 残りえびす | |
太宰府天満宮 | 成人祭 | ||
12(火) | 猿田彦神社 | 初庚申祭 | |
13(水) | 宗像大社 | 献米奉吉祭 | 11:00 |
三苫綿津見神社 | 空虚蔵菩薩縁日祭 | ||
14(火) | 風浪宮 | どんど焼左義長祭 | |
15(水) | 宗像大社 | 成人祭 | |
小倉篠崎八幡神社 | どんど焼祭 | 9:00 | |
香椎宮 | 古神札焼納どんど祭 | 6:00 | |
17(日) | 志賀海神社 | 歩射祭 | |
24(日) | 鷲尾愛宕神社 | 正月大祭 | 9:30 |
25(月) | 太宰府天満宮 | 初天神祭 | 11:00 |
小倉北区・菅原神社 | 初天神祭・合格祈願祭 | ||
御自作天満宮 | 初天神祭 | 11:00 | |
28(木) | 宮地嶽神社 | 奥之宮不動神社・初不動祭 | 10:00 |
30(土) | 宮地嶽神社 | 節分祭福豆まき神事 |
2月(如月)
1(月) | 大富神社 | 節分厄除大祭 | |
2(日) | 宮地嶽神社 | 節分祭福豆まき神事 | |
太宰府天満宮 | 節分厄除大祭 | ||
小倉篠崎八幡神社 | 節分厄除祭 | ||
久留米・日吉神社 | 節分大祭 | ||
鷲尾愛宕神社 | 大節分祭 | 11:00 | |
香椎宮 | 節分祭 | ||
現人神社 | 節分厄除祭 | ||
岡垣町・高倉神社 | 節分厄除祈願 | 9:00 | |
3(水) | 宗像大社 | 節分祭 | |
若松戸明神社 | 節分厄除祭 | ||
櫛田神社 | 節分大祭 | ||
宮地嶽神社 | 奥之宮稲荷神社・初午大祭 | 10:00 | |
東郷神社・彦六神社 | 初午祭 | 11:00 | |
住吉神社 | 節分祭 | ||
鷲尾愛宕神社 | 初午祭 | 10:00 | |
大根地神社 | 初午大祭 | 11:00 | |
住吉神社 | 稲荷神社初午祭 | ||
岡垣町・高倉稲荷神社 | 初午祭 | 11:00 | |
筥崎宮 | 稲荷社初午祭 | 14:00 | |
8(月) | 警固神社 | 針祭 | |
9(火) | 風浪宮 | 大祭 | |
11(木) | 若八幡宮 | 旧年年越厄除大祭 | 12:00 |
13(土) | 宮地嶽神社 | 夕陽の祭 | |
15(月) | 江浦八幡神社 | 粥占御試祭 | |
17(水) | 岡垣町・高倉稲荷神社 | 祈年祭 | 11:00 |
24(水) | 太宰府天満宮 | 飛梅講社大祭 | |
25(木) | 太宰府天満宮 | 梅花祭・飛梅講社大祭 | |
28(日) | 宮地嶽神社 | 奥之宮不動神社・春季大祭 | 11:00 |
3月(弥生)
3(水) | 宮地嶽神社 | 流し雛神事 | |
4(水) | 宗像大社 | 氏貞公墓前祭 | |
7(日) | 太宰府天満宮 | 曲水の宴 | 12:00 |
住吉神社 | 御田祭 | ||
12(金) | 櫛田神社 | ぎなん祭 | |
15(月) | 筑紫神社 | 粥占祭 | |
19(金) | 警固神社 | 春季大祭 | |
宗像大社 | 末社・松尾神社祭 | ||
20(土) | 久留米・日吉神社 | ぎんなんさん | |
高住神社 | 春季大祭紫燈護摩 | 11:00 | |
21(日) | 筥崎宮 | 春季社日祭 | |
23(火) | 久留米市花畑・金丸稲荷神社 | 初午祭 | |
宝満宮竈門神社 | 式部稲荷神社初午祭 | 11:00 | |
太宰府天満宮 | 天開稲荷社初午祭 | 11:30 | |
24(水) | 駛馬天満宮 | 春季うそ替え大祭 | |
鷲尾愛宕神社 | 春の地蔵祭り | 10:00 | |
25(木) | 太宰府天満宮 | 春季大祭 | |
31(水) | 青木天満宮 | 特殊神事・火清鳴弦祈禱 |
4月(卯月)
1(木) | 宗像大社 | 春季大祭 | |
筥崎宮 | 神苑花庭園・春ぼたん公開 | ||
2(金) | 宗像大社 | 春季総社祭 | |
3(土) | 若八幡宮 | 春季大祭 | |
住吉神社 | 潮干祭 | ||
4(日) | 太宰府天満宮 | 厄除け祈願並びに厄晴れひょうたん焼納祭 | |
宮地嶽神社 | 春季大祭 | ||
10(土) | 二日市八幡宮 | 春季大祭 | |
大根地神社 | 春季大祭 | ||
11(日) | 香椎宮 | 春季大祭 | 10:00 |
13(火) | 柳川・日吉神社 | 春季大祭 | |
菊池神社 | 武時公688年祭 | 11:00 | |
御祖神社 | 春季例大祭 | ||
14(火) | 熊野道祖神社 | 春季大祭 | |
15(木) | 宇美八幡宮 | 子安大祭 | |
貴船神社 | ほらがい祭 | ||
志賀海神社 | 山誉種蒔漁猟祭 | ||
16(金) | 宗像・織幡神社 | 春季大祭 | |
17(土) | 宝満宮竈門神社 | 春のえんむすび大祭 | |
18(日) | 伊野天照皇大神宮 | 春季大祭 | |
20(火) | 光雲神社 | 春季大祭 | 11:00 |
太宰府天満宮 | 更衣祭 | 19:00 | |
23(金) | 風浪宮 | 火清鳴弦御祈祷 | |
24(土) | 鷲尾愛宕神社 | 春季大祭 | 10:00 |
香春・古宮八幡神社 | 神幸祭 | ||
25(日) | 小倉・菅原神社 | 春季例大祭 | |
御自作天満宮 | 春季大祭 | 11:00 | |
櫻井神社 | 〆縄掛け祭 | ||
26(月) | 高祖神社 | 春大祭 | |
宗像大社 | 沖津宮・中津宮春季大祭 | ||
29(木) | 太宰府天満宮 | 昭和祭 | |
小倉・篠崎八幡神社 | 春季大祭 | ||
30(金) | 大富神社 | 古式神幸大祭 |
5月(五月)
1(土) | 太宰府天満宮 | 播種祭 | |
3(月) | 福岡縣護国神社 | 春季慰霊大祭 | |
櫛田神社 | 春季大祭 | ||
宮地嶽神社 | 奥之宮薬師寺神社大祭 | 10:00 | |
4(火) | 太宰府天満宮 | ちびっこ夢ひろば | |
5(水) | 宗像大社 | 五月祭・浜宮祭 | |
太宰府天満宮 | こどもの日祭 | ||
水天宮 | 春大祭 | ||
鷲尾愛宕神社 | 子ども祭り | 8:00 | |
8(土) | 摩利支神社 | 春季大祭 | 11:00 |
生立八幡宮 | 神幸祭 | ||
9(日) | 宝満宮竈門神社 | 宝満山入峰 | 9:00 |
12(水) | 風浪宮 | 沖詣り海神祭 | |
15(土) | 風治八幡宮 | 川渡り神幸祭お下り | |
高倉神社 | 毘沙門天立天像祭 | 11:00 | |
16(日) | 風治八幡宮 | 川渡り神幸祭お上り | |
24(月) | 鷲尾愛宕神社 | 七福神祭り | 10:00 |
宝満宮竈門神社 | 採燈大護摩供 | 10:00 | |
27(木) | 筥崎宮 | 日本海海戦記念大祭 | |
東郷神社 | 春季例大祭 | 11:00 | |
29(土) | 宮地嶽神社 | 菖蒲まつり | |
30(日) | 宝満宮竈門神社 | 採燈大護摩供 | 10:00 |
31(月) | 宮地嶽神社 | 江戸菖蒲初刈り神事 | 11:00 |
6月(水無月)
1(火) | 太宰府天満宮 | 花菖蒲見頃 | |
筥崎宮 | あじさい苑公開 | ||
高良大社 | 川渡祭(へこかき祭) | ||
10(木) | 十日恵比須神社 | 茅輪くぐり | ~15:00 |
29(火) | 筥崎宮 | 池島殿祭 | 11:00 |
30(水) | 太宰府天満宮 | 大祓式 | 16:00 |
香椎宮 | 大祓式 | 16:00 | |
大牟田神社 | 大祓夏越祭 | 17:00 | |
宮地嶽神社 | 水無月大祓式 | 17:00 | |
鷲尾愛宕神社 | 大祓式 | 15:00 | |
岡垣・高倉神社 | 夏越祭 | 18:00 |
7月(文月)
1(木) | 鷲尾愛宕神社 | 夏のお潮井受け | |
櫛田神社 | 祇園例大祭 | ~15日 | |
2(金) | 櫻井神社 | 岩戸開き例大祭 | |
7(水) | 太宰府天満宮 | 七夕祭り並びに七夕の宴 | |
筥崎宮 | 七夕祭 | 16:00 | |
鷲尾愛宕神社 | 七夕結びの祭典 | 11:00 | |
10(土) | 篠栗・須賀神社 | 夏季例大祭 | |
11(日) | 紅葉八幡宮 | 夏大祭 | |
13(火) | 甘木・須賀神社 | 祇園祭 | ~15日 |
14(水) | 二日市八幡宮 | 夏季大祭 | |
熊野道祖神社 | 夏季大祭 | ||
15(木) | 宗像大社 | 祇園祭 | |
18(日) | 鷲尾愛宕神社 | ほおずき夏祭り | 8:00 |
19(月) | 筑紫神社 | 茅の輪くぐり | 17:00 |
鷲尾愛宕神社 | ほおずき夏祭り | ||
若松・白山神社 | 祇園大祭神幸式 | ||
筑紫神社 | 茅の輪くぐり | 17:00 | |
21(水) | 水天宮 | 真木神社例祭 | |
大根地神社 | 夏季大祭 | 11:00 | |
24(土) | 太宰府天満宮 | 夏越祭 | |
菊池神社 | 夏越大祓祭茅の輪祭 | 18:00 | |
鷲尾愛宕神社 | 夏季大祭 | 10:00 | |
大牟田神社 | 大蛇山祇園祭 | ||
筥崎宮 | 夏越祭 | ||
25(日) | 太宰府天満宮 | 御誕生祭 | |
小倉・菅原神社 | 夏越祭 | ||
菊池神社 | 夏越大祓祭 | 18:00 | |
風浪宮 | 夏越祭 | ||
28(火) | 宮地嶽神社 | 奥之宮不動神社・夏季大祭 | 10:00 |
高住神社 | 夏越祭 | 11:00 | |
30(金) | 住吉神社 | 名越大祭 | |
櫻井神社 | 夏越祭 | 17:00 | |
31(土) | 小倉・篠崎八幡神社 | 夏越祭茅の輪くぐり | |
宗像大社 | 夏越大祓式・夏越祭 | ||
甘木・須賀神社 | 夏越祭 | ||
現人神社 | 夏越祭・大祓式 | ||
五所八幡宮 | 夏越祭茅の輪くぐり | ||
二日市八幡宮 | 大祓式・夏越祭 |
8月(葉月)
1(日) | 太宰府天満宮 | 七夕揮ごう大会 | |
宮地嶽神社 | 大夏越祭 | 1:00 | |
5(木) | 水天宮 | 夏大祭 | |
6(金) | 志賀海神社 | 七夕祭 | |
7(土) | 宗像大社 | 七夕祭 | |
宝満宮竈門神社 | 七夕祭 | ||
13(金) | 太宰府天満宮 | 祖霊殿みたままつり | |
福岡縣護国神社 | お盆みたままつり | ||
鷲尾愛宕神社 | 水子・地蔵・御霊参り | ||
15(日) | 宗像大社 | 護国神社戦没者慰霊祭 | |
29(日) | 太宰府天満宮 | 注連打奉納相撲・大行事 |
9月(長月)
1(水) | 太宰府天満宮 | 神幸式大祭お注連立て | |
宗像大社 | 風鎮祭 | ||
9(木) | 福津・金刀比羅神社 | 秋季大祭・御神幸 | |
11(土) | 高住神社 | 神幸祭 | |
12(日) | 筥崎宮 | 放生会大祭 | |
21(火) | 太宰府天満宮 | 神幸式大祭始祭 | |
宮地嶽神社 | 例祭・秋季大祭神幸祭 | ||
住吉神社 | 観月会 | ||
22(水) | 太宰府天満宮 | 神幸式大祭お下りの儀 | |
宮地嶽神社 | 例祭・秋季大祭開運花火大会 | 11:00 | |
23(木) | 太宰府天満宮 | 神幸式大祭お上りの儀 | |
宮地嶽神社 | 秋季大祭還幸祭 | ||
24(金) | 駛馬天満宮 | 秋季うそ替え大祭 | |
太宰府天満宮 | 古式献鐉祭 | 19:00 | |
鷲尾愛宕神社 | 秋季例大祭 | 10:00 | |
25(土) | 大根地神社 | 秋季大祭 | 11:00 |
太宰府天満宮 | 例祭 | 11:00 | |
26(日) | 福津・諏訪神社 | 秋季大祭・放生会 | |
27(月) | 筥崎宮 | 秋季社日祭 | |
28(火) | 古賀・古賀神社 | 放生会大祭 | |
英彦山神宮 | 例大祭並びに権現講社大祭 | 10:30 |
10月(神無月)
1(金) | 宗像大社 | 秋季大祭・みあれ祭 | |
宗像大社 | 辺津宮入御祭 | ||
太宰府天満宮 | 特別受験合格祈願大祭期間 | ||
熊野道祖神社 | 秋季大祭 | ||
2(土) | 宗像大社 | 秋季大祭例祭 | |
3(日) | 宗像大社 | 秋季総社祭 | |
宗像大社 | 高宮神奈備祭 | 18:00 | |
小倉・蒲生八幡神社 | 秋季大祭・御神幸祭 | ||
4(月) | 光雲神社 | 秋季大祭 | 11:00 |
五所八幡宮 | 秋季大祭 | ||
8(金) | 戸脇神社 | 湯立神楽奉納 | |
9(土) | 水巻・鷹見神社 | 筑前御殿神楽奉納 | |
高良大社 | 例祭(高良山くんち) | ||
宗像・摩利支神社 | 秋季大祭 | ||
三柱神社 | 秋季大祭おにぎえ・御神幸行列 | ||
岡垣・高倉神社 | 秋季大祭 | ||
志賀海神社 | 御神幸祭 | ||
10(日) | 芦屋・狩尾神社 | 筑前御殿神楽奉納 | |
福津・金刀比羅神社 | 御膳すわり・御座 | ||
篠栗・諏訪神社 | 秋季例大祭 | ||
福岡縣護国神社 | 秋季慰霊大祭 | ||
十日恵比須神社 | 秋季大祭 | ||
志賀海神社 | 例大祭 | ||
11(月) | 紅葉八幡宮 | 秋季大祭 | |
12(火) | 住吉神社 | 例大祭・流鏑馬神事 | |
14(水) | 到津・八幡神社 | 秋季大祭・御神幸祭 | |
15(金) | 宮地嶽神社 | 夕陽の祭 | |
宇美八幡宮 | 放生会大祭 | ||
太宰府天満宮 | 秋思祭 | 19:00 | |
二日市八幡宮 | 秋季例大祭・十四日前夜祭 | ||
16(土) | 水巻・八所神社 | 御神楽奉納 | |
門司・戸上神社 | 秋季大祭・二十三日御昇神事 | ||
宝満宮竈門神社 | 秋のえんむすび大祭 | ||
17(日) | 太宰府天満宮 | 神嘗奉祝祭 | |
宗像大社 | 献茶祭(表千家家元奉納) | ||
香椎宮 | 秋季大祭(獅子楽・踏歌・流鏑馬神事) | ||
現人神社 | 秋季・流鏑馬神事・奉納相撲 | ||
18(月) | 太宰府天満宮 | 特別受験合格祈願大祭(当日祭) | |
八幡西区・日峯神社 | 御神楽奉納(宮日祭) | ||
櫻井神社 | おくんち大祭(やぶさめ奉納・稚児行列参拝) | ||
19(火) | 警固神社 | 秋季例大祭 | |
大富神社 | 古式御供揃祭(流鏑馬神事) | ||
20(水) | 元寇神社 | 元寇祭 | 14:00 |
筑紫神社 | 例祭 | 11:00 | |
宗像大社 | 沖津宮・中津宮秋季大祭 | ||
21(木) | 美奈宜神社 | おくんち県無形文化財・蜷城の獅子舞 | |
宮地嶽神社 | 灯明祈願祭 | ||
22(金) | 美奈宜神社 | おくんち秋季大祭 | 10:00 |
宮地嶽神社 | 御遷座記念祭(奉納ツクシ神舞) | 13:00 | |
小倉・篠崎八幡神社 | 秋季大祭 | ||
23(土) | 櫛田神社 | 秋季大祭 | |
八幡東区・仲宿八幡宮 | 秋季大祭・筑前御殿神楽 | ||
24(日) | 鷲尾愛宕神社 | 地蔵祭り | 10:00 |
警固神社 | 福岡まつり月華祭 | ||
美奈宜神社 | おくんち御神幸行列 | ||
25(月) | 高祖神社 | 秋大祭(高祖夜神楽) | 18:00 |
御自作天満宮 | 秋季大祭 | 11:00 | |
27(火) | 大牟田・三笠神社 | 例祭 | |
29(金) | 香椎宮 | 例祭 | 11:00 |
宗像大社 | 豊饒祭 |
11月(霜月)
1(月) | 風浪宮 | 七五三祈願祭 | |
太宰府天満宮 | 七五三祈願祭 | ||
現人神社 | 七五三祈願祭 | ||
宮地嶽神社 | 七五三祭 | ||
鷲尾愛宕神社 | 七五三大祈願祭 | ||
鷲尾愛宕神社 | 鎮火祭 | 10:00 | |
菊池神社 | 七五三お子様健やか成長祈願 | ||
2(火) | 大牟田・熊野神社 | 秋季大祭 | |
3(水) | みやま・廣田八幡宮 | どんきゃんきゃん祭り | |
筥崎宮 | 明治祭(奉納少年剣道大会) | 10:00 | |
若八幡宮 | 秋季大祭 | ||
高住神社 | 秋季大祭柴燈護摩 | 11:00 | |
7(日) | 住吉神社 | 歩射祭(歩射神事) | |
11(木) | 柳川・日吉神社 | 秋季大祭 | |
御祖神社(足立山妙見宮) | 秋季大祭 | ||
15(月) | 宝満宮竈門神社 | 例祭・七五三祭 | 11:00 |
太宰府天満宮 | 七五三祭 | ||
志賀海神社 | 山誉漁猟祭 | ||
20(土) | 福岡市東区・志式神社 | 例大祭(早魚神事) | |
太宰府天満宮 | 更衣祭 | 19:00 | |
23(火) | 甘木・須賀神社 | 新嘗祭・防火祈願祭 | |
遠賀・高倉神社 | 新嘗祭・大麻頒布祭 | ||
25(木) | 小倉・菅原神社 | 新嘗祭・大麻頒布式 | |
27(土) | 宝満宮竈門神社 | もみじ祭り | |
紅葉八幡宮 | 紅葉祭り | ||
風浪宮 | 1820年式年大祭 |
12月(師走)
1(水) | 鷲尾愛宕神社 | 冬のお潮井受け | |
2(木) | 櫛田神社 | 夫婦恵比須大祭 | |
5(日) | 鷲尾愛宕神社 | 火祭り(大柴燈護摩供・火渡り神事) | 10:30 |
12(日) | 太宰府天満宮 | 筑紫地区農業祭 | |
宗像大社 | 古式祭 | 6:00 | |
宗像大社 | 鎮火祭 | 10:00 | |
18(土) | 宮地嶽神社 | おおしめ祭 | |
19(日) | 宗像大社 | 末社・松尾神社祭 | |
22(水) | 東郷神社 | 誕辰祭(秋季例大祭) | 11:00 |
25(土) | 太宰府天満宮 | 納天神祭・古神札焼納祭 | |
31(金) | 太宰府天満宮 | 大祓式・除夜祭 | 16:00 |
筥崎宮 | 大祓式・なまこ餅つき神事・御胞衣祭 | ||
宗像大社 | 大祓式・除夜祭 | 15:00 | |
香椎宮 | 大祓式・除夜祭 | 16:00 | |
若八幡宮 | 年越厄除大祭 | 12:00 | |
宮地嶽神社 | 師走大祓式・鎮火祭・除夜祭 | 17:00 | |
鷲尾愛宕神社 | 大祓式・除夜祭 | 15:00 | |
小倉・菅原神社 | 年越餅つき神事除夜祭 | 23:00 | |
二日市八幡宮 | 大祓式・古神札焼納祭・除夜祭 | 19:00 |