令和3年12月31日(金),毎年恒例の「太宰府天満宮」に行ってきました(^^)/
もう何年連続行っているか覚えていませんが,ず~っと参拝しています。
この日は天気よくて気持ちよかったです^^
分散参拝が推奨されていた昨年と異なり,人出が多かったです!そんなに寒くなかったのも大きかったかな(笑)
人が多くてなかなか前に行けません。コロナ禍でみなさんいろんな思いがあるんだろうと思います。受験生も多かったですね。令和4年がいい年でありますように…!
久し振りに澄んだ青空を見たような気がします。年末はずっと曇りでしたから気分も最高でした(^^♪
こちらも恒例となった天開稲荷様。ここまで足を運んでいない人が多いけど,もったいないなーと思います。
今回,拝殿の中を失礼させていただきました。こんな感じだったんですね^^;
最強のパワースポットと呼び声もあります。敏感な方はその力強さを感じたり,体調に影響が出る場合もあるようです。私はなーんにも感じません(-ω-)
ここにあと何回来れるかなーなんてふと考えてしまいました。
毎年1回は来るけど,あと30回は難しいだろうなぁ。1回1回の参拝を大事にしたいですね(^-^;
ちなみに今回のおみくじは「吉」でした(^^♪