令和6年12月6日(金)、福岡市東区の志式神社、志賀海神社、大嶽神社、大神神社、綿津見神社、福岡県古賀市の古賀神社に行ってきました(^^)/
お久しぶりと初めての神社が混じっていますが、今回紹介する志賀海神社は約5年ぶリ!
スマホの画質も上がったので撮り直してきました^^
最近のスマホはホント画質がいいです。楼門も撮り直しました。
その前にある太鼓橋。渡ったら崩落する可能性があるんでしょうね。
拝殿も撮り直し。平日だったからゆったり参拝できました^^
奥に何か見えますか?私は何も感じないのですが…。
この日の最高気温は13度。風がめちゃ寒かったです。
新たに展示室ができていました。これは中洲流の龍の神輿かな。迫力満点!
ここ志賀海神社は白龍伝説があるそうです。これにちなんだ絵が飾られていました。
本当にいるのかな。見てみたい。
全国各地に龍神様ゆかりの神社がたくさんありますが、北部九州だとこの志賀海神社が一番有名かと思います。
次は…暖かい季節でにも参拝したいです(^^♪