浮羽稲荷神社


福岡県うきは市街地を見渡せる神社、絶景スポットとして知られており、商売繁盛、五穀豊穣、酒造と健康、長命長寿、学業成就に御利益があると言われています。

由来

1957年(昭和32年)12月6日に伏見稲荷大社より勧請され奉祀、翌1958年(昭和33年)に宗教法人として認可されました。地元住民の有志約50人で組織する神社の奉賛会が中心となり、旧浮羽町が平成13年(2001年)に町制施行50年を迎えたのを祝い、奉賛会の呼びかけの記念事業として、鳥居50基を建立され、その後も鳥居の数が増え続けて、現在は91基の鳥居が建っています。

★ 公式ホームページ

散策


夕方に到着したのでだいぶ日が落ちてきました。一の鳥居から石段を登っていきます!


なかなかきつい石段ですが、頑張ります^^


曲がった先に、さらに石段が続いていました^^;


登り切った所にある鳥居。稲荷大神と書かれています。


近くに由緒書きがありました。っていうか、御祭神と神事しかないけど。由緒は?


奥に拝殿があるようです。もう少し頑張ります!


やっと見えてきました。黄色で書かれた「浮羽稲荷神社」の扁額~。


水が少し出ているので、柄杓なしで手を洗うことができました。


おぉっ!伏見稲荷大社と同じような狐様


朱色の拝殿、なかなか立派でした!


こちらが拝殿の中の様子。樽がたくさんありますね。


奥に見えるのが本殿。緑色の壁が印象的


境内にあった石のオブジェ。これは何でしょう。


拝殿近くにもお稲荷様が祀られています。


振り返ると、うきは市街が一望できます。来てよかった(^^♪


御朱印は近くにあるスーパーマーケット「サンピットバリュー」で購入することができます。行ってみてください。

御朱印

御祭神

稲魂大神

大山咋神

菅原道真

所在地

福岡県うきは市浮羽町流川1513-9