福岡県行橋市沓尾漁港の近くに鎮座します。
由来
天慶7年(944年)創祀と伝わりますが,詳細は不明です。御存知の方がおられましたら情報提供願います。
散策
神社正面から撮影。光の角度で神秘的に撮れました^^
入口付近の狛犬様。尻上げタイプですね~。
こちらは拝殿前の狛犬様。するどい牙が見えます。
拝殿の中の様子。扁額には「龍日賈大神豊國造社」と書かれています。
瓦様式の立派な拝殿。赤色の柵とのバランスもいいですねー。
拝殿の裏にある流造りの本殿。その左側にも祠が祀られています。
本殿の扁額。「たつひめ」と呼ぶようです。
御祭神
住吉大神
宇那足尼命
豊玉姫命
所在地
福岡県行橋市沓尾202