福岡市早良区梅林の住宅街の中に鎮座します。境内は整備されており,静寂な雰囲気が心地よい神社です。
由来
創建等は不明。御存知の方がおられましたら情報提供願います。
散策
注連柱から境内に上がります。
入口付近にある案内板。10月は神事が多いですね!
鳥居の扁額には「八幡宮」とあります。
左側にある手水舎。蛇口から水が出ません。長らく使われていないようです(泣)
拝殿前の狛犬様
拝殿の屋根に鬼が施されています。
拡大して撮影しましたが,逆光で分かりづらいですね^^;
靴を脱いで拝殿の中に入ることができます。いろんな絵が飾られていました。拝殿の中に鈴がある神社は初めてかも~。
四神獣(玄武・白虎・青龍・朱雀)が描かれています。名島神社(福岡市東区)もそうでした。
僅かな隙間から中を撮影。正面の扉は本殿入口かと思われます。
境内には「虚空菩薩」や「薬師如来」も鎮座されています。
御祭神
品陀和気命(応神天皇)
所在地
福岡市早良区梅林6-7-11