令和2年2月22日(土)、福岡市中央区の「警固神社」に行ってきました(^^)/
最近週末が忙しく,神社に行けていなかったので,とても新鮮な気分で参拝できました。天気もよかったし。最高でした^^
だいぶん温かくなったので,春っぽい格好をした人が多かったけど,新型コロナの影響か2人に1人はマスクしている感じでした。あ~久し振り~!
今日の収穫!河津桜がとってもキレイでした(^O^)/ 警固神社にはこの河津桜とおかめ桜の2種類があるそうです。
せっかくなので本殿も撮影させていただきました。立派な造りなので,いつ見ても惚れ惚れします。
拝殿はこの角度が好きかな。正面から撮っている人は多いけど,奥行き感はこの角度じゃないとね~。もう少し温かくなると,もっと人が多くなると思います。
桜と言えば,西公園にある光雲神社でしょうか。筑紫野市の筑紫神社なんかも有名ですね。
花見と兼ねて参拝できたらホント気分いいだろうな~。
少しずつ春めいてるから,もう少しの辛抱。
楽しみにしています♪