令和4年11月3日(木)、福岡県宗像市の宗像大社に行ってきました(^^)/
2年8か月振りの参拝です。
宗像方面は渋滞するから時間がある時でないと、正直厳しいんですよね(言い訳)。
今日は快晴で気持ちよかった~!晴天の休日ってハイテンションになりますよね。まさにそんな気分でした。…が、あれ?社務所がない!!!消えてます。
いつの間に取り壊されたんでしょうか。そんな古くなかったのにね~。
拝殿に向かう途中に完成していました。新・祈願殿!立派です!いつの間に建てたんでしょうね。
青い空と赤い本殿が絶妙です!あ~来てよかった^^
ついでに撮っていなかった扁額の写真をゲット!
今回ブログには載せませんでしたが、宗像大社のにある摂社の一部が屋根替え、木材腐朽部分の取替え等が行われていました。
経年劣化は仕方ないですけど、写真をきちんと残しておくことが大事だと思いました。そして、見落とさないことも重要。
今度はそういう目で参拝したいと思います(^^♪