長野・諏訪大社へ参拝♪

令和5年8月8日から2泊3日で長野県に行った話の第2弾!

今回は有名な「諏訪大社」(^_-)-☆

旅行本を見て、上社・下社に分かれているんだ程度の知識でしたが、

長野県茅野市の上社前宮、諏訪市の上社本宮、諏訪郡下諏訪町の下社秋宮下社春宮の4つで構成されています。

知らない方も多いかと思いますので、さっそく紹介したいと思います。

まず、行ったのは「下社秋宮


諏訪大社の文字がかっちょいい!下社の御祭神は八坂刀売神(やさかとめのかみ)、奥さんの方です。


鳥居から参道を進んでいきます。ワクワク♪


神楽殿らしいですが、立派ですね~!注連縄も大きくてすごい!


神楽殿とともに国の重要文化財に指定されている幣拝殿。安政10年(1781年)に建てられたそうです。


次は、下社春宮へ移動。秋宮の近くに鎮座しています。


春宮の拝殿・左右片拝殿も秋宮と同じく、国の重要文化財です。境内の社殿もほぼ同じ構造でした。


次は、上社本宮へ移動。上社の御祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)、夫の方です。


他の諏訪大社とは異なり、ここから先には進めません。


参拝者が立ち入りできないくらい神聖な場所なんですね~。


上社本宮には回廊があります。長かったなぁ。


最後は、上社前宮へ移動。ここだけ他の諏訪大社と全体的に違います。


高台に位置する本殿。間近で気軽に参拝できます。


諏訪大社4社をコンプリートしたため、社務所でいただいた小銭入れ。

思わぬプレゼントに年甲斐もなく、テンション上がりました(^^♪

諏訪大社は諏訪湖周辺に点在していますが、少し距離も離れていて全部回るにはそれなりに時間がかかります。時間はゆとりを持っておかれるといいと思います。

この他にもいろいろありますので、上社前宮上社本宮下社秋宮下社春宮、個別にご覧いただけたら嬉しいです。

諏訪大社もお勧めです(^^)/