火. 9月 17th, 2024

青島神社


宮崎市に鎮座する青島神社。文亀3年(1503)都於郡城主伊東尹祐が,更に大永・天正・貞亨・寛保・明和・文化・明治・大正に改築され,現在の本殿は昭和49年のものです。

由来

創建等は不詳。国司巡視記「日向土産」に「嵯峨天皇の御字奉宗青島大明神」と記されており,820年代以前から奉祀されていたと思われます。古くは島全体が霊域とされ,江戸の頃まで一般の入島は許されませんでした。旧暦3月16日から3月末日まで期間に限って一般の入島が許され,しかも他領人の渡島参拝は禁じられていました。その後,元文2年(1737年)5月23日に他領人の参拝が許され,全国の信者が参集するようになりました。

★ 公式ホームページ

散策


「鬼の洗濯岩(板)」と称される周囲の隆起海床と奇形波蝕痕は昭和9年に国の天然記念物に指定されました。


近くで見るとこんな感じ。穴がボコボコ空いてて不思議ですね~。


赤い鳥居に到達しました。観光客に付いていきます(笑)


新しい狛犬様がおられました。高い位置におられるので表情が見えない!


龍神様から御神水をいただきました(^^)/


由緒等が記された案内板。ここも相当の歴史があります。


巨人軍も宮崎キャンプの際に訪れています。令和元年はセ・リーグ優勝できました(^^)/


途中,多くの絵馬がかかったところがありました。ものすごい数です!


元宮。本来の社地であったと伝えられ,本社と同じ3柱の神が祀られています。


原生林を思わせるジャングルに圧倒されます。樹木が南国でした。

御朱印

 

 

 

 

 

 

 

 

御祭神

天津日高彦火火出見命

豊玉姫命

塩筒大神

所在地

宮崎市青島2丁目13-1