福岡県京都郡苅田町の豊前松山城跡の近く,小高い丘の上に鎮座します。
由来
社伝によると,当社の創立は応永年間,戦乱が相次起こり,松山城には大内氏の城代が籠りいて,戦いのおさまる暇もなく,武力・戦略を練り謀りたるも,神代に剛力なる天手力雄命又,智略に丈たる思兼命の二柱の神の加護を給らむとして,常に敬ひたるものなりと斎き鎮め奉る。又,大山秪命は,大字松山字西谷に無格社山ノ神神社としてお祭りしておりましたが,昭和4年9月30日に許可を得て,当社相殿に奉斎しました。
★ 公式ホームページ
散策
いきなり狛犬様が登場。鳥居がないので驚きました。
少し小さめの狛犬様。表情は…こわいです^^;
石段の上に鳥居が見えています。石段は所々草が生えていて登りづらかったです。
あれ?参道がない!!山道か~。鳥居の扁額には「戸取宮」と書かれています。
少し進むと拝殿が見えてきました。なんか淋しい…。
平成3年9月の台風19号による被害で改修をした時の石碑がありました。
拝殿の中の様子。何も飾られていません。ここも淋しい…。
奥に行くと朱色が印象的な本殿がありました。
御祭神
天手力雄命
思兼命
大山秪命
所在地
福岡県京都郡苅田町大字苅田字荒崎1300番地の59