福岡の杜

福岡県の神社を中心に紹介しています。御朱印や狛犬様ギャラリーも掲載!

  • HOME
  • 福岡の杜とは
  • 神社の紹介
  • 福岡の杜ブログ
  • 御朱印ギャラリー
  • 狛犬様ギャラリー
  • お問い合わせ
HOME
神社の紹介

宅間田天満宮

2019/10/25

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る


福岡県八女市宅間田に鎮座する宅間田天満宮。住宅街の細い路地に面しています。

由来

不詳。御存知の方がおられましたら情報提供願います。

散策


明治9年に奉納された「天満宮」の扁額がある鳥居。真っすぐ参道が伸びています。


石段を登ったところにある鳥居。両側に石燈籠や狛犬様がおられます。


年代不詳の狛犬様。相当年月が経過しているようです。


宅間田天満宮には、胸高周囲2.73m、根周り3.82m、樹高約20mのイヌマキ(市指定文化財(天然記念物)があります。

 

御祭神

菅原道真

所在地

福岡県八女市宅間田438

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る

カウンター

  • 204,091 アクセス

神社の紹介 (313)

地域から検索

+を展開すると神社名が表示されます

福岡県 (182)

福岡市 (66)

早良区 (9) 

飯倉神社 飯倉2-16-3

梅林八幡宮 梅林6-7-11

賀茂神社 賀茂1-29-14

小田部宝満宮 小田部3-11-5

猿田彦神社 藤崎1-1-41

将軍神社 小田部1-24-30

諏訪神社 原6-20-24

野芥櫛田神社 野芥4-24

紅葉八幡宮 高取1-26-55

城南区 (7) 

阿蘇神社 片江2-22-2

菊池神社 七隈7-10-1

下長尾八幡宮 長尾5-1-32

田島八幡神社 田島4-7-7

堤八幡宮 堤1-20-11

御子神社 樋井川3-43

海神社 東油山508

中央区 (11) 

今益稲荷神社 天神2-2-20

警固神社 天神2-2-20

小烏神社 警固3-11-56

金刀比羅神社 御所ヶ谷5

水鏡天満宮 天神1-15-4

光雲神社 西公園13-1

鳥飼八幡宮 今川2-1-17

平尾八幡宮 平尾4-10-38

平野神社 今川1-7-9

福岡縣護国神社 六本松1-1-1

若宮神社 今泉1-19-17

博多区 (11) 

鏡天満宮 下川端町3

櫛田神社 上川端町1-41

下月隈八幡宮 月隈3-11

下照姫神社 祇園町8-21

住吉神社 住吉3-1-51

綱敷天満宮 網場町5-7

十日恵比須神社 東公園7-1

那珂八幡神社 那珂1-44-7

日吉神社 山王1-9-3

飛来神社 吉塚3-11-19

若八幡宮 博多駅前1-29-47

東区 (7) 

大嶽神社 大岳3-24-10

香椎宮 香椎4-16-1

西戸崎神社 西戸崎4-8-31

志賀海神社 志賀島877

志賀海神社(中津宮) 勝馬1789

名島神社 名島1-26-1

筥崎宮 箱崎1-22-1

西区 (14) 

飯盛神社 飯盛609

飯盛神社中宮社 飯盛776

壱岐神社 生の松原1-9-3

出雲大社福岡分院 今宿町418-23

伊覩神社 周船寺2-10-36

音次郎稲荷神社 愛宕2-6-12

小戸大神宮 小戸2-6-1

叶嶽神社 今宿上ノ原202-1

橋本八幡宮 橋本2-29-4

御手洗神社 石丸198

姪浜住吉神社 姪の浜3-5-5

元岡八坂神社 元岡2641-1

八雲神社 今宿上ノ原

鷲尾愛宕神社 愛宕2-7-1

南区 (7) 

日佐住吉神社 日佐1-8-11

熊野道祖神社 塩原4-11-1

五社神社 桧原2-24-20

高宮八幡宮 高宮4-9-34

羽黒神社 柏原字林崎372

野間八幡宮 野間1-21-22

若久住吉神社 若久1-20-28

福岡地区(福岡市を除く) (56)

朝倉郡 (2) 

筑前町

大己貴神社 弥永697-3

東峰村

岩屋神社 宝珠山4150

朝倉市 (4) 

秋月八幡宮 上秋月1717

恵蘇八幡宮 山田166

垂裕神社 秋月野鳥666

美奈宜神社 林田210

糸島市 (22)

宇美八幡宮 川付785

雷神社 雷山148

浮嶽神社 二条吉井904

浦志八幡宮 浦志2-11-2

潤神社 潤3-5-30

生松天神社 志摩久家2813

荻浦神社 荻浦144

加布里天満宮 加布里544-1

神在神社 神在801

雉琴神社 飯原2105

櫻井神社 志摩桜井4227

細石神社 三雲432

産宮神社 波多江駅南1-13-1

志登神社 志登82

高祖神社 高祖1578

託社神社 多久698-1

鎮懐石八幡宮 二丈深江2310-2

白山神社 二丈福井4909

波多江神社 深江348-1

深江神社 二丈深江852

吉井白山宮 二丈吉井2990

六所神社 志摩馬場344

小郡市 (5) 

素盞嗚神社 祇園1-1-1

素戔嗚神社 横隈1730-1

媛社神社 大崎1

日吉神社 小郡1329

御勢大霊石神社 大保1032

春日市 (2) 

春日神社 春日1-110

白水八幡宮 上白水5-21

糟屋郡 (5) 

宇美町

宇美八幡宮 宇美1-1-1

粕屋町

熊野神社 内橋759

志免町

亀山八幡宮 別府2-98-2

須恵町

宝満宮 須恵704

久山町

伊野天照皇大神宮 猪野604

太宰府市 (5)

坂本八幡宮 坂本3-14-23

太宰府天満宮 宰府4-7-1

天開稲荷神社 宰府4-7-43

日吉神社 観世音寺5-12-2

宝満宮竈門神社 内山883

筑紫野市 (3)

御自作天満宮 武蔵623

筑紫神社 原田2550

二日市八幡宮 二日市中央3-6-25

那珂川市 (2)

現人神社 仲3-6-20

八龍神社 上梶村736-1

福津市 (3) 

楯崎神社 渡946-1

東郷神社 渡1815-1

宮地嶽神社 宮司元町7-1

宗像市 (3) 

八所宮 吉留3186

摩利支神社 東郷1-6-16

宗像大社 田島2331

筑豊地区 (17)

飯塚市 (8)

熊野神社 立岩1380

撃鼓神社 中1368-2

皇祖神社 鯰田1909

水祖神社 川津455

大分八幡宮 大分1272

綱分八幡宮 綱分866-1

椿八幡宮 椿352

嚢祖八幡宮 宮町2-3

嘉麻市 (2) 

射手引神社 上山田1539

北斗宮 大隈町988

田川郡 (4)

香春町

香春神社 香春733

添田町

高木神社 津野2227

高住神社 英彦山27

英彦山神宮 英彦山1

田川市 (1) 

風治八幡宮 魚町2-30

直方市 (2) 

多賀神社 直方701

劔神社 下新入2565

筑後地区 (15)

うきは市 (1)

浮羽稲荷神社 浮羽町流川1513-9

大川市 (1)

風浪宮 酒見726-1

大牟田市 (4)

大牟田神社 本町1-2-22

上内八幡宮 上内1528

駛馬天満宮 宮原町1-191

船津天満宮 南船津町3-8-2

久留米市 (3)

水天宮 瀬下町2653

高良大社 御井町1

日吉神社 日吉町106

筑後市 (1)

水田天満宮(恋木神社) 水田62-1

柳川市 (1)

三柱神社 三橋町高畑323-1

八女市 (4)

黒木津江神社 黒木今49

宅間田天満宮 宅間田438

福島八幡宮 本町105

八女津媛神社 矢部村北矢部4015

北九州地区 (28)

北九州市 (2)

小倉北区

篠崎八幡神社 篠崎1-7-1

小倉南区

蒲生八幡神社 蒲生5-6-10

築上郡 (11)

上毛町

唐原天満宮 上唐原2050

八社神社 西友枝2319

東上八社神社 東上3327

六社神社 上唐原2050

築上町

岩戸見神社 伝法寺1339

葛城神社妙見宮 奈古113

金富神社 湊392-2

須佐神社 宇留津1400-1

綱敷天満宮 高塚794-2

吉富町

壷神社 土屋517

八幡古表神社 子犬丸353-1

豊前市 (3)

足切神社 赤熊字足切791

嘯吹八幡神社 山内143

大富神社 四郎丸256

京都郡 (4)

苅田町

宇原神社 馬場410

大原八幡神社 新津1427

戸取神社 荒崎1300-59

みやこ町

生立八幡宮 犀川生立7

行橋市 (8)

正八幡神社(行事) 行事7-17-1

正八幡神社(神田) 神田8-1

大分八幡神社 下稗田685

龍日賈神社 沓尾202

恒冨八幡神社 上津熊60

八社大明神社 吉国31

松山神社 沓尾150

蓑島神社 蓑島字村中200-1

九州その他 (85)

佐賀県 (13)

鹿島市 (1)

祐徳稲荷神社 古枝乙1855

唐津市 (5)

鏡神社 鏡1827

唐津神社 南城内3-13

塩屋神社 高島881-2

諏訪神社 浜玉町浜崎1181

宝当神社 高島525

神崎市 (1)

仁比山神社 神崎町的1692

佐賀市 (3)

伊勢神社 伊勢町9-8

佐嘉神社 松原2-10-43

與止日女神社 大和町川上1-1

武雄市 (1)

武雄神社 武雄町5335

西松浦郡 (1)

有田町

陶山神社 大樽2-5-1

三養基郡 (1)

みやき町

千栗八幡宮 白壁2403

長崎県 (5)

諫早市 (1)

諫早神社 宇都町1-12

大村市 (1)

大村神社 玖島1-34

長崎市 (3)

伊勢宮 伊勢町2-14

諏訪神社 上西山町18-15

矢上神社 矢上町14-1

大分県 (13)

宇佐市 (3)

宇佐神宮 南宇佐2859

大尾神社 南宇佐

護皇神社 南宇佐

大分市 (1)

柞原八幡宮 八幡987

杵築市 (2)

八幡奈多宮 奈多229

若宮八幡社 宮司336

中津市 (2)

中津神社 二ノ丁1273-1

中津大神宮 二ノ丁1273-1

日田市 (1)

大原八幡宮 田島2-184

別府市 (3)

八幡朝見神社 朝見2-15-19

八幡竈門神社 内竈1900

火男火売神社 火売948

由布市 (1)

宇奈岐日女神社 湯布院町川上2220

熊本県 (28)

阿蘇郡 (9) 

小国町  (1)

小国両神社 宮原1670

高森町 (4)

上色見熊野座神社 上色見1629

草部吉見神社 草部2175

色見熊野座神社 色見2649

高森阿蘇神社 高森354-2

南阿蘇村    (3)

阿蘇白水龍神権現 中松3290-1

一関八坂神社 一関671

白川吉見神社 白川2040

南小国町   (1)

小萩山稲荷神社 満願寺

阿蘇市 (3) 

赤水蛇石神社 赤水1815

阿蘇神社 一の宮町宮地3083-1

国造神社 一の宮町手野2110

荒尾市 (1) 

四山神社 大島818

宇土市 (2) 

西岡神宮 神馬町694

粟嶋神社 新開町557

上益城郡 (1) 

山都町

幣立神宮 大野712

菊池市 (2) 

神龍八大龍王神社 龍門643

菊池神社 隈府1257

熊本市 (4) 

中央区

加藤神社 本丸2-1

熊本大神宮 本丸3-5

藤崎八旛宮 井川淵町3-1

東区

健軍神社 健軍本町13-1

人吉市 (1) 

青井阿蘇神社 上青井町118

八代市 (4) 

塩屋八幡宮 八幡町1-11

八代宮 松江城町7-34

八代神社 妙見町405

龍王神社 清水町2-34

山鹿市 (1) 

大宮神社 山鹿196

鹿児島県 (6)

指宿市 (2)

枚聞神社 開聞十町1366

龍宮神社 山川岡児ヶ水1578-8

霧島市 (3)

鹿児島神宮 隼人町内2496-1

霧島神宮 霧島田口2608-5

和氣神社 牧園町宿窪田3986

薩摩川内市 (1)

新田神社 宮内町1935-2

宮崎県 (11)

西臼杵郡 (5)

五ヶ瀬町

三ヶ所神社 三ヶ所8736

高千穂町

天岩戸神社 岩戸1073-1

荒立神社 三田井667

槵觸神社 三田井713

高千穂神社 三田井1037

西諸県郡 (2)

高原町

霧島東神社 蒲牟田6437

狭野神社 浦牟田117

日南市 (1)

鵜戸神宮 宮浦3232

都城市 (1)

東霧島神社 高崎町東霧島1560

宮崎市 (2)

青島神社 青島2-13-1

宮崎神宮 神宮2-4-1

沖縄県 (9)

宜野湾市 (1)

普天満宮 普天間1-27-10

那覇市 (8)

安里八幡宮 安里3-19-14

天久宮 泊3-19-3

出雲大社沖縄分社 古島1-16-13

沖宮 奥武山町44

識名宮 繁多川4-1-43

末吉宮 首里末吉町1-8

波上宮 若狭1-25-11

世持神社 奥武山町

本州 (46)

中国地方 (8)

山口県 (8)

宇部市 (1)

琴崎八幡宮 上宇部大小路571

下関市 (3)

赤間神宮 阿弥陀寺町4-1

亀山八幡宮 中之町1-1

福徳稲荷神社 豊浦町宇賀2960

長門市 (1)

元乃隅神社 油谷津黄498

防府市 (1)

防府天満宮 松崎町14-1

美祢市 (1)

神功皇后神社 西厚保町本郷498

山口市 (1)

山口大神宮 滝町4-4

近畿地方 (23)

大阪府 (1)

大阪市 (1)

住吉区

住吉大社 住吉2-9-89

京都府 (13)

宇治市 (2)

宇治神社 宇治山田1

宇治上神社 宇治山田59

京都市 (10)

北区

賀茂別雷神社(上賀茂神社) 上賀茂本山339

上京区

北野天満宮 馬喰町

晴明神社 晴明町806-1

左京区

賀茂御祖神社(下鴨神社)下鴨泉川町59

河合神社 下鴨泉川町59

雑太社 下鴨泉川町2-15

平安神宮 岡崎西天王町97

東山区

豊国神社 茶屋町530

八坂神社 祇園町北側625

伏見区

伏見稲荷大社 深草藪之内町68

八幡市 (1)

石清水八幡宮 八幡高坊30

奈良県 (6)

橿原市 (1)

橿原神宮 久米町934

桜井市 (2)

大神神社 三輪1422

狭井神社 三輪1422

天理市 (1)

石上神宮 布留町384

奈良市 (2)

春日大社 春日野町160

氷室神社 春日野町1-4

三重県 (3)

伊勢市 (3)

皇大神宮(内宮) 宇治館町1

猿田彦神社 宇治鎌田2-1-10

豊受大神宮(外宮) 豊川町279

東海地方 (4)

愛知県 (4)

豊川市 (2)

砥鹿神社 一宮町西垣内2

豊川稲荷 豊川町1

名古屋市 (2)

熱田神宮 熱田区神宮1-1-1

若宮八幡社 中区栄3-3-50

関東地方 (11)

東京都 (11)

渋谷区 (1)

明治神宮 代々木神園町1-1

千代田区 (3)

神田神社 神田2-16-2

東京大神宮 富士見2-4-1

日枝神社 永田町2-10-5

文京区 (2)

妻恋神社 湯島3-2-6

湯島天満宮 湯島3-30-1

港区 (5)

愛宕神社 愛宕1-5-3

烏森神社 新橋2-15-5

芝大神宮 芝大門1-12-7

豊川稲荷東京別院 元赤坂1-4-7

氷川神社 赤坂6-10-12

福岡の杜ブログ

  • 石灯籠の謎♪
  • 晴天の波上宮♪
  • あちこちで有田焼・陶山神社♪
  • 衝撃!鳥飼八幡宮の幣拝殿♪
  • 2022年(令和4年)大晦日♪

ギャラリー

御朱印

いただいた御朱印を紹介します

狛犬様

これまでお会いした狛犬様達を紹介します

神社の知識

参拝について

参拝の仕方や参拝時の疑問をまとめました

施設と神使について

施設及び動物との結びつきに触れています

社号と種類について

社号と福岡県の神社の種類を多い順に紹介します

祭り(神事)について

神社で行われる主な祭りを紹介します

ブログカテゴリー

ブログランキング

Twitter

ツイート
© 2019 福岡の杜.