鷲尾愛宕神社


標高約60メートルの丘にあり,境内から博多湾・福岡市街が一望できる景勝の地で花見に訪れる人も多い神社です。福岡最古の歴史を誇り,東京・京都と並ぶ日本三大愛宕で有名で単に「愛宕神社」とも呼ばれます。

由来

愛宕山は昔,鷲尾山といい,景行天皇の時(西暦72年)に鷲尾神社がまつられ,その後,1634年(寛永11年)黒田藩二代藩主黒田忠之が京都の愛宕神社の神様を迎え入れたことが始まりとされています。また,愛宕山は弘安の役(1281年,2回目の元寇)の後,鎮西探題北条兼時が鷲尾城を築き,九州の防衛拠点としたそうです。願かけ・断ちごとの神様として江戸時代から人気があり,現在でも,ほおずき夏祭り(大茅の輪くぐり)等の行事には全国各地からの参拝客で賑わっています。

★ これまでの記事 → 福岡の杜ブログ

★ 公式ホームページ

散策


駐車場から見上げた鳥居。春には桜が境内を彩ります。ここから階段を上ります。


立派な注連柱を通ってさらに登ります。


右側にある手水舎


令和5年8月に参拝した際、建て替えられていました。


神門に到着しました。拝殿は目の前です。


神門に鎮座される狛犬様。どっしりとした構えた姿が印象的


西暦72年に奉祀された福岡最古の愛宕神社。人気のスポットです!


拝殿の中の様子。「日本三大愛宕」のノボリが目を引きます。


本殿を斜めから撮ったところ。奥には福岡市街を眺めることができる絶景スポットが。


見てください。この絶景!右奥に見えるのが福岡タワー。その奥には志賀島も見えます。


境内にはたくさんの鳩がいます。100円でエサを買って与えると…大変な状況に(笑)


社務所には様々なお守りが置かれています。おみくじも豊富です。


拝殿左側の絵馬掛け。ものすごい数ですね~。


本殿右側にはおみくじもたくさん!

珍しい「願い箱」もありました。

お茶見愛というイベントもあります。興味がある方はぜひ!


ほおずきんちゃんと一緒に写真を撮ることができますよ~。


境内にある宇賀神社。日本武尊,素戔嗚尊,宇賀魂神が祀られ,商売繁盛,家内安全などの御神徳があります。


近くにおられた狛犬様


境内にある稲荷大明神。京都・伏見稲荷神社から勧請されたそうで,宇之目稲荷大神はタバコが好物とのことです(その後、おさけが好物との説明に変更)。


扁額にしっかりと「伏見稲荷大神」と書かれています。


その伏見稲荷神社と同じく倉庫の鍵をくわえたお稲荷様

御朱印

御祭神

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

伊弉冉尊(いざなみのみこと)

火産霊神(ほむすびのかみ)

天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)

ほか

所在地

福岡市西区愛宕2-7-1